施設紹介
上尾看護専門学校施設紹介
実際の医療現場などを想定した充実の施設です
病院の病室を想定した演習室、在宅看護を想定した各種実習室のほか、調理室やパソコンルームなどの構内施設の一部をご紹介。
1階フロアー

正面入り口

ロビー
吹き抜けから自然光が降り注ぐ、明るいロビーです。

講堂
プロジェクターを完備。ここでは一人一台のパソコンを活用して授業を行います。

サンルーム
全面ガラス張りの日当たりの良いサンルームに学生は集います。
ここは学習の場でもあり、また、ランチを食べ友人との情報交換など憩いの場となっています。
2階フロアー

演習室
演習室には、病院同様の12台のベッドを配置しています。
ベッドメーキング、血圧測定や採血、点滴、日常生活の援助など、グループワークで学習を行います。

母性実習室
新生児と同じ体重の赤ちゃんモデルを使って、沐浴、おむつの交換などの演習を行います。

在宅演習室(和室)
家庭と同じ和室や寝室、浴室が備えられています。
家庭訪問の場面をイメージして演習が行われます。

在宅演習室(浴室)
一般家庭の浴室との違いは、介助しやすい工夫があることです。
3階フロアー

パソコンルーム
自由に使用できるパソコンは使い放題。
i-フィルターで有害サイトへのアクセスを遮断すると共に、個人情報の保護もしています。

図書室
授業に必要な医学・看護の専門書を約12000冊所蔵。専門書は高額なものも多く、卒業生も訪れて活用しています。